2017/03/27
sponsored link
DIYの意味とは
みなさんご存知のホームセンターや百均のお店で「DIY」のコーナーが設けられているようになりました。
DIYの本来の意味は英語で言う「Do It Yourserf」の頭文字をとった略語です。日本語に訳してみると「自分で作ろう!」と言う意味になります。
直訳すると抽象的な感じがしますが、住居などの部分的な補修作業からはじまり、小さな家具や犬小屋、ログハウス的な小屋を作り、はては一般住宅の設計や建築までもが含まれます。
ようは、自らの手でできることはその規模は問わないというころから日曜大工よりも広い概念になります。
Do It Yourserfの語源
日曜大工や木工のことを「DIY」と呼ぶのだとばかり思っていましたが、どうやらDIYとは精神のことではないでしょうか?
ここで、言葉の語源について調べてみました。第二次世界大戦で敵のドイツから空襲を受けたロンドンで、破壊された街を自分たちの手で復興させる国民運動がイギリスではじまり、スローガンとして「Do It Yourserf」が生まれました。
この運動はやがてヨーロッパ全土からアメリカへと広がりました。特にアメリカでは、「DIY」は「復興」から「週末の余暇の一つ」という概念に変化していき、いつしか「週末を過ごす趣味」という意味に進化しました。(※~ウィキペディアより引用~)
なるほど!それが日曜大工という意味に使われていることなのですね。
DIYという言葉の直訳「自分で作る」という考えを生活態度にも適応させようとする精神性を表す場合もあるようです。
企業においては「DIY精神」として商品・サービスばかりに頼らず、自主的に手作りで代替え品を生み出したり、仕事に対する態度・意欲向上などを推奨する言葉としても、また政治や社会・音楽・カルチャー全般にいたるまでの多種多様なジャンルにおいて注目されています。
ナチュラリストが目指す共通点
このような点を考えてみると、ナチュラリストの方が目指すものと共通点があるようですね。
素材や色・デザイン・感触などにこだわりを持ち、「自分好みのオリジナルの家具や雑貨を作ろう!」という意味に解釈できますね。
DIYとは、、、
自分なりにこだわりのある製品を、自分の手で自分好みの世界に一つだけのものを作り上げよう!と言う精神だということにつながるでしょう。
ですから、手作りの雑貨や家具など木工に限らず、洋服や小物など布製品から、お菓子や料理のオリジナルレシピや、手作りの酵素、コスメなど全般におよび「ハンドメイド」や「オリジナル」性を重視するものではないでしょうか。
Do It Yourserf・・・本来は日曜大工に関する抽象的な意味などではなく、広いジャンルに共通する概念だったのですね。